記事一覧

 このノートブックは、深見友紀子が原告となった裁判・最高裁パートナー婚解消訴訟の補足説明としてスタートしました。裁判の内容を知らないと理解しにくい文章があると思いますので、興味のある方は、下記サイトまでアクセスしてくださいますようお願いします。
http://www.partner-marriage.info/

中途半端ならやらない方がまし

 5月13日
 昨日、12日ぶりに東京に戻りました。
 打ち合わせがあったので品川で下車し、山手線に乗り換えて渋谷へ。
 重いキャリーを引きずっている私は何回もこけそうになったり、車輪を人の足にひっかけそうになったり、散々。金曜日夕方のラッシュ時の山手線と渋谷界隈の人の多さは、京都のまったりムードに慣れた私には怖いぐらいです。

 打ち合わせが終わり、早稲田の自宅に戻って、留守中に届いた郵便物を整理していると、パートナーのSさんが戻ってきました。彼は16日ぶりの東京です。二人とも留守にしている間に、回覧板が2つも我が家で止まり、書留で送られてきたVISAカードの郵便局保管期限が切れていました。
 FAXもメールで受け取れるD-FAXにしている私たち。回覧板と郵便物だけはどうしようもありません。

 さて、友人の作曲家、野村誠さんしているNHK番組「あいのて」(4月スタート)の第2回が、視聴者からの苦情により放送が取りやめになったと、彼の5月10日のブログで知りました。早速、一昨日の大学院のゼミでもこの事件を取り上げました。
 
 彼の“新しそうな番組”を、“新しそうな男女関係”に置き換えてみました。
 私は“最高裁・パートナー婚解消訴訟”で負けましたが、価値観をひっくり返すには、もっともっと徹底しなければならないと思っています。
 中途半端ならやらない方がまし。世界は変わらないから・・。中途半端な別姓夫婦なんかがいるから、世界が変わらないのです。

http://d.hatena.ne.jp/makotonomura/
■あいのて放送くりあげ
 あいのての第2回の「テーブル」の放送が取りやめになり、第3回の「ピンポン」がくりあげで、今日から放送になりました。
 これは、「テーブル」に対して苦情が多かったことなどの理由があるようですが、この番組をつくっている一人の音楽家として、悔しいです。
 何が悔しいかと言えば、苦情を言った人たちを、音の魅力で魅了できなかったことが、一人のミュージシャンとして、本当に悔しいです。
 録音クオリティを上げたり、演奏の工夫で、テーブルを叩いて上に置いているものの響きの美しさや面白さを、視聴者にもっと明確に伝えることができたはずです。そこが、まだ不十分だったから、苦情が出たのだと思います。
 ぼくは、視聴者の価値観がひっくり返るような番組を作る覚悟で、この仕事に取り組んでいます。中途半端に新しそうな番組をやるつもりはありません。
 価値観がひっくり返るには、もっともっと徹底しなければいけない。何を徹底するか。それは、明確です。音へのこだわりです。もっともっと音にこだわること。
 中途半端なら、やらない方がましです。石を持ち歩き、今日も石の演奏を練習しています。本気の音を聴かせるのが、ぼくらの仕事です。
 どんなに頭のかたい人でも、魅了されるようなレベルまで、演奏と音のクオリティをあげるくらいのつもりでやらないと。


トラックバック一覧

コメント一覧