記事一覧

 このノートブックは、深見友紀子が原告となった裁判・最高裁パートナー婚解消訴訟の補足説明としてスタートしました。裁判の内容を知らないと理解しにくい文章があると思いますので、興味のある方は、下記サイトまでアクセスしてくださいますようお願いします。
http://www.partner-marriage.info/

「自分本位で身勝手」という検索語

 8月12日
 「自分本位で身勝手」とグーグル検索すると、私が書いた文章が現在1番目にランクされます。「自分本位で身勝手」という検索語で私のこの文章にたどり着いた人がいることをアクセス解析で知り、試してみて発見しました。
 「自分本位で身勝手」・・こんな漠然とした検索語でこの人は何を調べたかったのでしょうね。。男に「自分本位で身勝手」な態度を取られた女の人なのかな。。

 なぜ「自分本位で身勝手」で私の文章がヒットするのかというと、、

 「自分本位で身勝手なところがあると評価しうることからすれば(これは筆者の評価である)、」という、専修大学法科大学院教授の良永和隆さんが「婚姻外の男女関係(パートナーシップ関係)の一方的解消」 (Hi-Lawyer 2005 5 p.71~73)で書いたコメントを引用しているからで、良永和隆さんが自分本位で身勝手なところがあると評価したのは、私の行動に対してです。

 良永さん本人なのか、良永さんの仕事について調べている人なのか、わからないですけど、「良永和隆」で検索して、同じページに入ってきた人もいました。
 
 ちなみに、近頃パートナー婚解消訴訟のサイトに入って来る検索語で最も多いのが「準婚理論」。 
 アクセス解析をしていると、人々がどういう言葉や事柄に興味を示しているのかがかわり、とてもワクワクします。

 茂木健一郎さんは、『フューチャリスト宣言』(ちくま新書)の刊行記念の対談で次のように語りました。

 「インターネットそのものに対して、あるいはグーグル的なものに対して、ポジティヴにとらえるかネガティヴにとらえるかということが、今、『リトマス試験紙』になっているのではないでしょうか。それは、『自民党に投票するか民主党に投票するか』ということより、『憲法改正に賛成するか反対するか』ということよりも大きな、哲学・世界観の差になっているのではないでしょうか。
 
 最近、この哲学・世界観の差を実感することが多いです。私はあくまでもポジティヴにとらえ、ワクワクしていたいです。


トラックバック一覧

コメント一覧